暮らしのこと 結婚式

骨格ウェーブに似合う結婚式ドレスの選び方!スタイルアップのコツは?

2025年2月28日

※本記事には広告を含む場合があります。

結婚式のお呼ばれドレスを選ぶとき、「骨格ウェーブの自分に似合うドレスが分からない…」 と思ったことはありませんか?
骨格ウェーブさんは、華奢でやわらかいシルエットが特徴なので、選ぶドレスによってはスタイルが良く見えたり、逆に太って見えたりすることも!

そこで今回は、自分自身も骨格ウェーブの私が、骨格ウェーブにぴったりのドレスの選び方を詳しく解説!

「買って失敗...」を防ぐためのコツ や、レンタルで手軽に試す方法も紹介します。

▽別の骨格タイプも解説しています



骨格ウェーブとは?特徴を簡単に解説

骨格ウェーブの特徴

骨格ウェーブさんの主な特徴は以下のとおり!

✅ 上半身が華奢で、やわらかい体のライン

✅ 腰位置が低めで、全体的に重心が下がりがち

✅ 薄めのデコルテ・首が長め

この特徴を活かすには、ドレス選びのポイントを押さえることが大事!

骨格ウェーブがドレス選びで気をつけるポイント

NGポイント
• ストンとしたストレートワンピ → 上半身が貧相に見えがち
• ハイネック&首元詰まったデザイン → 顔が大きく見えやすい

💖似合うポイント
• デコルテがきれいに見えるVネック・スクエアネックが◎
• フィット&フレアのシルエットがスタイルアップに最適!


骨格ウェーブに似合う結婚式ドレスの選び方

シルエットの選び方

骨格ウェーブさんが1番スタイル良く見えるのは、ウエストマークのあるAラインやフィット&フレアのドレス!

💡 おすすめのシルエット
フィット&フレア(上半身はフィットし、下が広がる形)
ハイウエストのAライン(重心を上げて脚長効果UP!)
✓ ウエストリボン付きデザイン(くびれを強調できる)

素材やデザインのポイント

骨格ウェーブさんには、やわらかい素材&華やかなデザインが相性◎

💡 おすすめの素材&デザイン
✓ シフォン・レース・チュール → 軽やか&上品に見える
✓ フリル・ギャザー・ドレープ → 華やかで女性らしさUP!
✓ パフスリーブ・フレンチスリーブ → 二の腕カバー+上半身にボリュームを出せる

❌ 避けたほうがいいデザイン
・ ストンとしたストレートワンピ(メリハリがなく、寸胴に見えがち)
・ 厚めのハリ感ある素材(体のラインが硬く見えてしまう)

骨格ウェーブの私が実際に試したドレスについて(体験談)

The骨格ウェーブ体型の私が、実際にレンタルして着用したドレスをレビューします!
選んでみた理由や着てみた感想、良かった点&ちょっと気になった点を紹介します。
骨格ウェーブさんのドレス選びの参考にしてくださいね✨️

ミントグリーンのレース袖付きワンピース


🔶選んだ理由
・ウエストマーク付きで、骨格ウェーブ向きのシルエット
・レースの袖で二の腕カバーにもなる
・洋服では着ない色だけど、落ち着いた色味で結婚式でも浮かない雰囲気

🔶実際に着てみた感想
○ウエストリボンのおかげで、くびれが出てスタイルアップできた
○レース袖が程よく二の腕をカバーしてくれた
✕ウエスト位置がもう少し上にあれば、よりスタイルアップしたかも?
✕生地のハリ感があり、思ったよりも下半身のボリュームが出てしまった

ボルドーのレースワンピース


🔶選んだ理由
・ハイウエスト&フレア素材は骨格ウェーブ向け
・レースが華やかで上品かつ可愛い
・赤い色のドレスが着たかった

🔶実際に着てみた感想
○ウエスト位置が高めで脚長に見えた
○レース&透け感で華やか&女性らしい印象に
○ボルドーが大人っぽさを出してくれた
✕身長に対して丈が長めなので足元が少し重く見えた


💡実体験から分かった骨格ウェーブ向けドレスのポイント

この2着を実際に着用してみて、骨格ウェーブ向けドレスの選び方で、特に大事だと思ったポイントをまとめました!

✅️ウエストマークは必須!
✅️ワンピースタイプのほうが可愛い!
(パンツスタイルは難しい)
✅️Aラインなど重心を上に見せるシルエットがベスト
✅️透け感やレース、軽めの素材を選ぶと華やかで似合いやすい


この2着はどちらともCariruというサイトにてレンタルしたドレスです👗
Cariru公式サイトでドレスを探す🔍️

似合うドレスを手軽に試すならレンタルで◎

似合うドレスを探したいけど失敗するのが怖い...という人はまずレンタルでお試しするのが正解!

Cariruのドレスレンタルを実際に利用してみた体験談を詳しくまとめています!
👉️「Cariruを利用してみた!ドレスレンタルの流れや感想をレビュー

◎レンタルのメリット
✅️毎回違うデザイン・色を楽しめる(前回と同じドレス問題無し!)
✅️自分に似合うデザインを試せる(いきなり高価な値段を払って購入しなくてOK)
✅️クローゼットを圧迫しない
✅️クリーニング不要!

💡 Cariruなら、骨格ウェーブ向けのドレスも豊富!
「華やか&スタイルアップできるデザインが多いから、レンタルなら気軽に試せる!」

Cariruのドレスを見る



まとめ:骨格ウェーブにぴったりのドレスを選ぼう!

・骨格ウェーブにはフィット&フレア or Aラインのドレスが◎

シフォンやレース素材など柔らかいものを選ぼう!

Vネック・ウエストマーク付きデザインを選ぶとスタイルUP

・失敗を防ぐなら、レンタルで気軽に試してみるのがオススメ!


👗 今すぐ骨格ウェーブ向けのドレスを探す
 → Cariru公式サイト


こちらもCHECK

-暮らしのこと, 結婚式
-,